つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜、GEOまでいってきました。
初めて行く町だったので、わかりやすい道順でGO。
環七→K沢通り→J由通りと大きい道をひたすら前進。
結局到着まで1時間10分かかってしまいました。
ちょっと遠回りだったから仕方がないね。
結果、途中のセブンでサンリオカードゲット。
GEOではケントとたぬきちのamiiboをゲット。
ホクホク顔で帰路。
あ、そうだ(唐突)。
行きは時間かかったから帰りは近道しようそうしよう。
出る前にルート検索したら住宅街をジグザグ進むのが最短ルートだったし。
だいたいの方角わかるから大丈夫でしょ。
…と閑静な住宅街をウロウロする事に。
しかしいつまで経ってもK沢通りに出ない。
やっと大きな道路に出たと思ったら何故か環七に出てしまう。
ん?なんで環七?
あそっか、きっと近道が大成功したのね(ちがう)。
方角的にはこっちだよ、うん。
と環七をひたすら前進。
10分程進んでふと環七の標識を見る。
ん???
なんで俺は高円寺とか上野方面に進んでいるの???
んーと…もしかして…
環七を逆走していた…だと(驚愕)
まさかこの歳になって迷子になるとは思わなんだ。
どうやら閑静な住宅街をウロウロしている時からずっと迷子だったらしいです。
結局3時間にもおよぶ大冒険になってしまいました。
2時間ちょっとで帰宅予定だったのに。
チャリで行けばよかった。
なんで最寄のGEOに行くのにこんな苦労しなきゃイカンのだ。
脚がいたいよう(号泣)。
さてさて森。
とたけけのNEW3DSが届きました。
さっそくプレイ。
パネポン!!
実はワタクシ、パズルゲームが大の苦手(好きなんだけどね)。
色々条件を満たせばふるさとチケットもらえるらしいッスよ。
でも下手すぎてもらえる気がしない(悲しい現実)
WiiUも届いたのでそのうちプレイします。
こういうミニゲームはお得感あって好きです。
あと今日はむらびと(スマブラ)を召喚。
さすがにむらびと本人は来てくれないようですね。
でも家具はステキ。
DSのイスにWiiリモコンのタンスとか。
購入はまた今度。
今日はフレさんの村に買物しにいくからね。
自分の村で1日の上限の3つ頼んじゃうと余所の村で注文できないらしいので。
あ、サブくんで買えばいいのか(名推理)。
ともあれよくMHで遊んでいるフレさんのとこでけろっぴ家具を購入してきます(笑)。
けろっぴが欲しいと嘆いていたら招待してくださった!!
ありがたい!!
実は昨夜サンリオカードを発見してすでにけろっぴ入手したのは内緒です。
スプラトゥーンamiiboなんかもお持ちらしいので何度かお邪魔しようっと。
あーあー森楽しいナァ。
おわり
どうしてもけろっぴの紙ーボが欲しくて徘徊。
区内のセブンとS川区まで遠征。
トコトコと2時間半以上歩きまわりましたが…
ねーよ!!どこにもねーよ!!!
7軒まわってどこにもないとかどうなってんだよ!!
ムッキーーーーー!!!!
ふと目に入るゲームショップ。
うん。
ドンッ!!
買っちゃったわよ。
アタイ買っちゃったわよ。
だってサンリオ紙ーボないんだもの。
むらびととリサとカイゾーととたけけのamiiboと
第一弾&第二弾紙ーボ×8袋。
や…安かったし(震え声)
とりあえずARKと一緒にとたけけの車にいってきました。
とたけけ仕様の3DSゲットだぜ(ついでにWiiUも)!
これでミニゲームがプレイできるぅぅー。
リサとカイゾーとむらびとの車内はどんな風になっているのか楽しみ。
1日1回しかランプ使えないのヤキモキするね。
あと紙ーボの中にブロッコリーが入っていたので
↑こいつ
そのうちかんかん村に引っ越してきていただこうと思っております。
紙ーボを使えばいらない住民(ヒドイ)を追い出してお気に入りの住民を村に召喚できるらしいからね。
こうなるとブーケとブンジロウとチャスくん・やよいちゃんの紙ーボが欲しい。
ハムスケとタコヤとパッチも欲しい。
ゲーム屋にはケントとタクミとたぬきちのamiiboもあったのでそれも欲しい。
あとゼルダとマリオのamiiboも欲しい。
ううーん。
ほんと任天堂の手のひらで踊らされてる感ハンパないわ。
自制せな。
とりあえず今日はS田谷区方面のセブンを攻めます。
目的地は徒歩で片道1時間のゲオ。
待ってろけろっぴ!!
おわり
そういえばとび森アップデートきてましたね。
ちょくちょく遊んでおりまする。
オートキャンプ場や
ふるさとチケットや
ゆうたろう(かわいい)やら。
あとまだこれは解放してないんだけど、隠し倉庫なるものも。
とにかく色々追加されててワクワクです。
なので久々に村でのんびりとキャッキャウフフしたりしております。
ハピ森との連動もあるみたいね(これもまだしてない)。
正直、無料でここまでアップデートしてくれるなんて…素晴らしい!!
どこぞの狩りゲーにも見習ってほしいくらいだわ!!
MHXX楽しみだけど、フルプライスはぼったくりだと思うの。
化石掘って売るくらいしかしてないけど、村長業務復帰です。
ビルダーズ。
色々改造。
楽しい。 超楽しい。
草木を植えたり、線路やオブジェを増やしたり。
あとついでに町もスッキリと作り直した。
うん。こちらは見栄えより機能重視。
うふふ楽しい。
おわり
new3DSが壊れたので修理に出しておりました。
おかげで最近はVITAばかりやっておりました。
しかしWOFFが出るまでVITAでやるゲームないんだよぉという状態でした。
なので手持ちのゲームでWOFF発売まで遊んでました。
まずはFF10。
久しぶりにニューゲームしちゃいました。
んでダダーっと進めてルカに到着。
ブリッツボール大会のイベント。
対ルカ・ゴワーズ戦。
これ今まで勝った事ないんだよなぁ…。
っていうか所謂負けイベントって奴でしょ???
と今回もテキトーにプレイしていたのですが…
初☆勝☆利
うわーうわー初めて勝てた-!!!
攻撃力スフィアもらったーー!!!
クリスタルのトロフィーかっこいいぃぃ!!!
いつもはどんなに頑張っても勝てなかったのにナァ。
続いてはドラクエビルダーズ。
以前作ったクリボーハウス(下画像参照)を改造
今回は屋上を制作しました。
内装を変えて(レンガにしたり等)中にハシゴを作って屋上に出られるようにしました。
うふふステキ。
それだけってのも芸がないよなぁ…
そうだ!線路で外からも屋上に登れるようにしよう!
んで土管とか作ってウフフウフフ。
という訳で作りました。
土管を通って
キノコ(のような物体)を通って
屋上に到着なのよさ! ウフフフフフフ(楽しい)
こういうクリエイティブなゲームって楽しいね。
そうこうしているうちにWOFF発売。
ワーイワーイとプレイしてさっそくクリア。
結論からいいますと…クッソつまらなかった。
HAHAHA!なんだこのストーリー(マジギレ)!!!
色々文句はあるけど…とにかくギャグが寒すぎる。
殺意が芽生える程の糞ギャグを頻繁に放り込んでくる。
本当に主人公姉弟がクチを開くたびにギャグ。
んでその茶番が長い。長々と引っ張るのよマジで。
序盤からイライラが止まらない。
結局最後まで主人公姉弟に感情移入できず大嫌いなままでした。
このゲームのシナリオライターは氏ね!!!
あとモンスターの解説欄も激サム。
いくつかスクショとったので見ていただきたいのですが
マジ…ふざけんなよ(大激怒)!!!
このレベルのギャグがストーリーにもテンコモリモリ。
もう一度言う。
このゲームのシナリオライターは氏ねっ!!!!
ちきしょう…ちきしょう…
こうなったらさっさとクリアしてEDを見てこの糞シナリオ作った奴を突き止めてやる!!
という気持ちでなんとかクリアしました。
ようやく戦犯リスト(またの名をスタッフロール)にてシナリオ&ディレクターの名前を確認。
お前のゲームは二度と買わん!!!!
あ、ゲーム的にも微妙でした。
テンポ悪いしシステムも悪いしUIも悪いし。
けどFFファン的には嬉しい要素いっぱいでしたよ。
よろしければ是非プレイを。
んでギャグを堪能してください(死なばもろとも)。
おわり