忍者ブログ

ぼったくり洋食店

つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

窓10&H2

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

窓10&H2

WINDOWS10に勝手にアップデートされました_(:3 」∠)_

キャンセル押したと思ったらいきなりアップデート始まってしまいました。

あれ?今キャンセルしなかったけぇぇっ????

なんなのよもう!!!

で、絶賛不具合祭り開催中です。

現段階であったもの。

①IEでYOUTUBE等動画サイトを全画面表示するとフリーズ
②イヤホンジャックの抜き差しで内臓スピーカーとイヤホンが切り替わらない
③外付けHDDが10分おきくらいに再起動を繰り返す

まだありそうな予感。

おじさん大ピンチです。

色々わからないなりに手を尽くしてはいるのですが…

①は改善できず、全画面で見たい時はいつの間にかインストールされてたMicrosoft Edgeなるブラウザ(使いづらい)を使用することに(こっちはフリーズしない)

②これもいまだに改善できず。そのたびに手動で音声出力を切り替えることに(面倒くさい)

③唯一改善できた。ネットで調べて設定(超わかりづらい)をイジイジ。

本当になんなんスかね。

誰かM社を…あれ?

設定終わってブログ書いてたら外付けHDD電源落ちたなうwww

まったく改善されてねぇwww

どうやら③もダメだったぽ。

書き終わったらまた設定イジって再起動してみるわ。

もう本当になんなの!!!!



ゲーム話

先日、DQ30周年でしたねぇ。

そんなめでたい日に発売されたドラクエヒーローズ2。

なかなか面白かったです。

前作の不満点が大幅に改善されててGOOD。

今作はVITA版もあったのでそれにした。

寝っ転がりながらできてほんと最高でした(据置機は疲れる)。

あと前作よりもRPGっぽさがレベルアップしておりました。

転職もできるし
 フィールドもあるし


前作はミッションを受けてバトルフィールドに移動って感じだったもんね。

やっぱりそれじゃ味気ないと思うの(ドラクエ的には)。


しかも前作で要望の多かったマルチプレイだってある。
 マルチも不満はあれどまぁまぁ楽しかったです。



だがしかし…

なんでビアンカとフローラをリストラしたんスかね???

っていうか本編登場キャラの比率!!

バランス悪すぎぃ!!

DQ4が15人中5人ですよ奥さん!!

内訳
オリジナル:4人
DQ4:5人
DQ6:2人
DQ7:2人
DQ8:2人

いや4は一番好きなドラクエだけどさぁ…

こうなんていうか他のDQもバランスよくさぁ…

っていうかなんでDQ5は全滅なんスかね???

4を少し減らして5も出して欲しかった(パパスでもいいのよ)。

前作で使えたキャラ(ビアンカやフローラ)はマルチ専用で今後配信されるらしいけど…やっぱり本編に欲しかったよ。




ともあれいっぱい楽しみました。

正直前作はDQへの愛だけでなんとかクリアしましたし(苦痛)。

ゲーム的に素晴らしい進化をとげたと言っていいでしょう。

欲を言うならキャラメイクできたら良かったなぁ。

マルチでヒドイ絵面になるしさぁ

↑ヒドイ絵面

キャラメイク&主人公は従来のドラクエのように「はい/いいえ」スタイルにしたらいいのに。

そうすりゃ芸能人のクソボイス聞かなくて済むしね(森山〇來と武〇咲)。

まぁ前作の桐〇美玲(ド下手)よりかは今作の二人の方がマシだったけど…。




今年はDQいっぱい楽しめて嬉しいです。

ビルダーズも楽しかったし。
 
早くDQ11やりてぇもんだなぁ。

終わり
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[02/21 NONAME]
[01/24 あらいや]
[10/09 NONAME]
[09/13 NONAME]
[03/11 かんの]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/01
職業:
妖精
趣味:
蟻の巣に熱湯をそそぐ事
自己紹介:

日常話
ゲーム話
趣味話
O塚話等々。

ダラダラと書き殴ります。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析