つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
1月の末にインフル発症しました。
兄→母→父・俺って感じで一家全滅。
夜にドラクエビルダーズ(以下DQB)やってたら胃がムカムカしてきて嘔吐。
熱を測ると39℃越え。
あ、これ駄目な奴だ。
その後、速攻で寝たんだけど30分おきに目がさめてウンウン言ってました。
結局朝までずっとロクに寝れず「早く朝になれ!」と祈ってました。
39℃越えるとヤバイですね。
朝になってようやく医者に行って久々に点滴(高校以来)。
31日に大事な約束があったのですが…本当に申し訳ありません。
皆様もインフルお気を付けを。
インフル中はずっとDQBやってました。
色々不満点があるのですが、まぁとっても楽しいです。
以下感想。
1章クリアしたらフリービルドモード解禁。
インフル発症前に1章クリアしてたので、DQBフリーモード→薬→寝る→DQBフリーモードって感じでした。
とりあえず少しずつ色々と建てました。
ここでクイズ。
【何を作っているでしょうか?】
①
②
③
正解は
①スライム②クリボー③プーカ(ディグダグ)でした。
もともとドットを打ち込むのは好きなのですが、これが3Dになると難しいのなんの。
や、初めは2Dで作ってたんだけどなんか面白くないなぁって。
↑こんなの。
なので3Dに着手。
元のドットを見ながら作っては直して手を加えて作って直しての繰り返し。
裏の方なんかほぼ俺の想像だもんね。
ちなみに全部こんな感じで中に入れるようになってます。
クリボーの場合は中が図書館になっております。
他はまぁ適当に中身ありますうふふ。
今の所はこのクリボーハウスを公開しておりますので、DQBお持ちの方は是非。
作ったものが公開できるのはいいね。
しかも他の人が作った作品がランダムで決められたエリアに現れるのが素敵。
シュイーンって頻繁にすごい更新されるのでこれを見に行くのが楽しい。
こんな感じ↑で色々な人の力作や迷作が勝手に色々見れるのが超楽しい。
俺のクリボーハウスが突然現れたらビックリするだろうなぁとウフフーって感じもする。
本日ようやくストーリーモードをクリアして色々なレシピが解放されたので本腰入れて生活拠点を作るゾイ。
ストーリー進行やチャレンジでしかフリーのレシピ増えないのはいただけないなぁ。
さてストーリーモード。
色々と不満有です。
中でも一番ありえないのがタイムアタック(早解き)の存在。
1章クリアした時にチャレンジなるものが表示されました。
この20日以内にクリアするって奴。
ふざけんなぁぁぁ!!!!
1章プレイ中はこんなの知らなかったので色々と探検したり寄り道したり街を発展させたり。
結果、63日でようやくクリアって感じでした。
先に言えよバーーーカ!!!
別にチャレンジクリアしなくてもいいんだろうけど、これやらないとフリービルドモードで解禁されないレシピがあるのよね。
他のチャレンジならあとからいくらでもクリアできるんだけど、タイムアタックだけはもう1周初めからやりなおさなきゃなきゃいけないのよね。
っていうかアタイ、タイムアタック要素がなによりも嫌いなのよね、
さすがksエニ。
おかげで2章からは探検したり街を発展させたりできず、攻略サイトを見ながら最短ルートを突っ走るだけの作業に。
これが恐ろしくつまらない。
マジでこのタイムアタック考えた奴はゲーム業界から消えて二度とゲーム作るな!!!!!
他はまぁ細々とした不満。
カメラワークとかUIとか水の概念とかとにかく色々と。
とりあえず一番煩わしいタイムアタックは1章以外クリアできたので、あとはのんびりDQB楽しむぞー。
おわり