つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
ドラマ話。
流星ワゴン…ドラマ化してたのか(知らなかった)。
さきほど第1話が再放送されてたのでとりあえず視聴。
ぐぅ面白い。
忠さんのイメージが違うけど(俺の中では内野聖陽みたいなオッサンだった)それを差し引いても面白かった。
久々にジャパニーズドラマの視聴継続が決定しました(ミタ以来)。
今夜楽しみです(あとTRICKも録画しなきゃ)。
あぁそういえば明日はB級軍人ブラザーズ(海外ドラマ)が最終回だ。
惰性で見続けてきたけど…もう2度と見ないだろうなぁ(白目)。
それでも毎週の楽しみが減るのは寂しいものです(そこまで楽しみにしてなかったけど)。
来週からはBONESシーズン9だけか…
とションボリしていたら「エレメンタリー ホームズ&ワトソンinNY」がシーズン1から放送されている事に気付く。
なんとか2話から録画できました(もっと早く気付いていれば)。
以前にFOXchで放送されてたんだけど吹き替えしかなくて視聴見送ったドラマ。
映画もドラマも字幕じゃなきゃ嫌派(ディズニー等アニメ作品はほぼ吹き替え派)。
ホームズとワトソンが米国人でNYでしかもワトソンは女だよ!
っていう米国人の糞アレンジが冴える米国版シャーロックホームズ。
ほんと米野郎のこういう所ってクズだなぁと思う(小並感)。
英国ドラマ「シャーロック」が超好きなのでこのトンデモホームズをどこまで許容できるか。
でもまぁ周りの評判は良いしこれはこれで楽しめそう(な気がする)ので楽しみでございます。
あとはダウントンアビーが放送開始されれば最高なんだけどなぁ。
もういっそレンタルしちゃおうかなぁ。
そういや全然関係ないんだけど親戚の台湾土産で鼎泰豊とやらのラー油をいただいた。
なにこれ超美味い。
えっ?なにこのコク。丁度良い辛さ。鼻を抜ける香り。
山椒(嫌い)ではない何か…なに入ってるんだろ(原料見ても台湾語わからん)。
本当に良い香り。
余韻に浸っちゃうほど美味かった。
美味かった。
さて。
前回の日記を書いたあとすぐにFF1開始。
やっぱり我慢できなかったじゃねーか(逆切れ)!!
ともあれFF1スタート!
そしてクリア(早)
半年前にPS版クリアしてるしね。
パパパーっとやって10時間程。短い。
エンカウント率&奇襲率が高くてちょっとイラっとした。
あとモンクちょっと弱くなった?
いや戦士が強くなったのか???
GBAからの追加ダンジョンにも少し挑んでみました。
某追加ダンジョンにて。
テュ…テュポーン先生じゃないスか!!
こんなところで何やってんスか!?
しかもFF6の「決戦(ボスBGM)」流れてテンション上がった。
このダンジョンではオルちゃんとか魔列車とかデスゲイズも登場。
調べるとその他ダンジョンにはFF3・4・5のボスが出るらしい。
へぇー知らなかった。
ともあれFF1終了。
楽しかったー。
ってかFF6のリメイクまだですかね?
終