つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日深夜からとび森を最初からプレイなう。
ARKにATM等貴重品を預けてからの再スタート(マジ感謝)。
すれ違い通信ができるまでは時間イジりましたが(三日分くらい?)、残りはスローにやっていきたいと思います。
新しい地形はまずまずなのですが…
ブンジロウがいたので即決しちゃいました。
ブンジロウ・ハムスケ・ブーケあたりがいたらいいなぁと思っていたのでw
もっと吟味した方が良かったかしら?と思う(いまさら)。
まぁでも村長宅はちょっといい感じの場所に陣取れた(前回は大失敗w)
村の名前は「ポテチ村」
うわーでた深夜特有のksネーミングwww
これあれだな、直前にARKとピザポテトがどーのこーの話してたからだな。
うぅむ。
まだ家も狭いし、そもそも店の品揃えも悪いので自然とマイデザで遊ぶ。
ゼルダ(神トラ風)っぽいフィールドを作成。
ネットにあったのを参考にしてドット打ち込みました(まだミシンねーよw)
木が邪魔だけど、まだ斧売ってないから切れないれす。
低木も早く欲しい!!今時期ならキンモクセイ!!
ついでにリンク&ネス様御一行(マザー2)もポチポチ打ち込む。
次はDQ5でも打ち込もうと思います。
あとゼルダ風のオブジェ等増やしたい。
石とか花とか彫像とか。
現在サブを一人作っております。
できればこのお遊びゼルダフィールドのマイデザ枠はサブ2人分くらいに収めたい。
んで3人目にもう一個軽いお遊び系+αを作って
そして村長のマイデザはタイル系+余り枠にしたいね。
でもまだ村をどう作っていくか見当もつかないのでサブの家は作れません><
とりあえず橋を優先的に作ってなんとなくイメージつくようにしたいです。
明日から島に行けるっぽいので金貯めがようやく楽になる!!
この二日間、釣りだけで30万くらい頑張ったからね!!
やっぱり超絶楽しいなぁどうぶつの森は。
え?FF8???
あー。
リノア宇宙葬で終わりって事で(笑)。
終わり
積んでるゲーム消化しよう!!
という訳でFF8(アーカイブス版)をプレイ中。
VITA版ポケステもDLしたしね!!
実はPS時代のFF(7~9)を一個もクリアした事がないksゲーマー。
なんでかPSのFFは途中で飽きちゃうんだよなぁ(SFC至上主義)。
7・9はクリアこそしてはいないものの、割と楽しめた記憶がある。
しかしFF8に至ってはDISC1でお手上げ\(^o^)/
断言しよう。
私はFF8が好きではない。
☆理由☆
・魔法ドローがとにかくメンドイ
・PTメンバー変わるたびにジャンクション切り替え魔法の受け渡しがメンドイ
・レベルが上がるとどんどん敵のレベルも高くなるのでレベル上げが楽しくない
・リノア(ヒロイン)が嫌い。割と本気で。
っていうね(笑)。
だからDL配信された2009年から軽く5年近く積んでた訳ですよ(なら買うなよ)。
しかし、とにかく積みゲー消化!!という事で頑張っています。
魔法ドローやPTメンバー変更による魔法の受け渡し…
やはり面倒くさいけど我慢できる範囲だ。
レベル上がると敵が強くなる問題は低レベル縛りプレイで解決。
序盤7時間程サイファー無双をやったおかげでPT初期レベルにて強力魔法をゲット。
おかげで低レベルだけど超絶俺TUEEE状態に(ジャンクションすげー)。
これはこれでちょっと楽しくなってきちゃいました(笑)
が。
やっぱりどうしてもリノアだけは好きになれませんでした。
初対面からイライラしっぱなしwww
↑初対面(拾い画)
こんのクソビッチwww
さすがスクウェア三大悪女(※)の第3位を争うだけあるなぁ。
※スクウェア三大悪女とは
「旧スクウェア」RPGにおいて、主人公を裏切る、性格がうざいなどの理由で叩かれることの多い3大女性キャラクター。ここでいう『悪女』とは、わざわざゲームの世界でも不快感を与えてくれる「単なる嫌な女」という意味が含まれている。
1位ヨヨ(バハムートラグーン)
2位アリシア(ライブアライブ)
3位ミレイユ(魔界塔士Saga)
3位リノア(FF8)
現在DISC3なのですがスコール(主人公)と恋仲?っぽい感じの展開になってきてさ。
もうね、反吐が出そうですわい。
おいそこはキスティス先生だろJK!!ってなりますわい。
リノア以外のキャラは好きなんだけどなぁ(特にキスティスとゼルとセルフィ)。
ここまで進んだのは初めてなのでへぇ!こいつらこんな関係性だったのか!と新鮮な気持ちになれました。
もうすぐ飛空艇が手に入るので、そこで飽きないように頑張りたいです(DQの船とかFFの飛空艇とか取ると何故か飽きやすい)。
あとこれから展開されるであろうリノアとのラブラブシーンは心を無にして乗り切るゾ!!
終
昨日kmt様からカカオ。
k「今の子達がレベル上げ嫌がるっていうアンタの自論、あたしも今日わかったわ」
おやおや?なんかあったのかしら???
詳しく聞いてみる。
k氏、ひと月前に甥にDSとポケモンを与える
↓
甥「ねーねー進めないー」
↓
見ると雑魚全部無視+トレーナー極力無視(つまり戦闘行為の放棄)
↓
k氏、ジムをシカトしたら先には進めないよとアドバイス。
↓
甥「だって戦うの面倒くさいんだもん」
↓
k「」
あーわかるわかる。
何が楽しくてRPGやってんだよっていうな。
うちの甥もレベル上げ…というか戦闘自体が好きじゃないのかな?
じゃあストーリーを楽しんでいるのかしら???
と思えばストーリー中はAボタン連射。
テキスト全く読んでないのよ。
先日、旅行先からうちに直帰してきて3DSを持ってきてなかった甥がWiiをやった訳ですよ。
ソフトは小さな王様と約束の国っていうWiiのDL専用ゲーム。
国を造りながら勇者を派遣していく感じのFFのシミュレーションゲームなんだけど。
小5だとちょっとムズイか???
いやでも俺小学生ん時すでに横山光輝の三国志とかやってたし大丈夫だろ!ってやらせてみたの。
そしたらチュートリアルでA連射。
案の定、速攻で詰む。
甥「ねーこれどうするの??」
俺「さっきあの(チュートリアルの)お姉さんなんて言ってたの?」
甥「わかんない」
俺「わかんない?」
甥「どうしたらいいの???」
俺「ちゃんと説明読まないからそうなるんだよ」
甥「まぁそうなんだけどね」←全く悪びれた様子なし
カッチーン
俺「俺そのゲーム何年もやってないから知らないよわかんなきゃリセットしな」
甥「えーそうなのー?」
俺「そうなの」
甥「じゃーボンバーマンでいいや」
俺「」
っていうね。
もうゲーマー的にはイライラしっぱなしですよ。
似たような経験がポケモン中のkmt&甥にもあったらしく
k「ちゃんと読んでるの??」
甥「だって漢字読めないもん」
k(だったら最初から平仮名モードでやれよ!!!!)
とイライラし、しまいにゃ「妖怪ウォッチ欲しいなぁ(チラッ)」と言われたそうな。
心中お察ししますわ(笑)。
話は変わって、昨夜旦那不在のARK氏とスカイプ。
妖怪ウォッチとかどうぶつの森とかやっておりました。
いや本当はU草の家庭が色々大変らしいのでU草呼んでそのお話を聞こうかと思っていたのですが…
色々と忙しくて呼べませんでした(笑)。
なんだかんだで5時間程キャッキャしておりました。
途中MiiverseをやってARKが妖怪ウォッチの絵を書いたり。
一番気に入ったARKの絵
コマさん(見本なし)
なにこのムカツク顔wwwムカツクwww
しかしさすがはARK。
見本を見ながら書くとサラサラーと短時間でそっくりに書きあげる。
本当短時間で書きあげてた。
俺は集中しながらチマチマ書く性分なのでサラサラ書けるのうらやましい。
ARKもっと書いて投稿すればいいのに。
終
ようやく妖怪ウォッチ熱が落ち着いてきました(飽きてきた)。
甥と通信もしたし。
プレイしてみてラスボス(正確には第一形態)がちょっと強いなぁと思ったのですが、やはり甥はそこでハマっておりました。
PTメンバーを見せて貰ったら低レベルクリア縛りでもしてんのか!?と思ってしまったのも相変わらず。
レベル上げが嫌いとか…RPGやってて楽しいの?
しかも回復技を使える妖怪が1人もいないという。
DQでいう所の戦士・戦士・魔法使い・魔法使いというようなPT編成。
や、以前一緒に遊んだ時も回復役がいなかったのでズキュキュン太(僧侶)を用意させてPTに入れさせたはずなんだけど、友達からうんがい三面鏡(マホカンタ付の魔法使い)が強いよ!と聞いたらしく迷わずズキュキュン太(僧侶)をはずしたとか。
そんなPTで勝てるか!!!!
手持ちのキズナース(僧侶)を玉&読書で強化して甥に渡しましたとさ。
そんなこんなで妖怪ウォッチ。
飽きてきたものの相変わらずお気に入りであります。
色々口ずさんでるくらいお気に入り。
ゲラゲラポーとかヨーデルヨーデルとかドゥッビドゥッビダンダンドゥビズバーとか。
ゲーム内にて動画再生できるようになったのでそれらを聞いたりしちゃってます。
特にダンダンドゥビズバーは異例の大ヒット!
好きです(告白)
そして当然Miiverseで妖怪ウォッチを書いてキャッキャウフフしている訳ですが…
夏休みのKIDSの食いつきがパないね。
いかにKIDSの間で流行っているのかが伺えます。
Miiverseと言えば100件投稿突破したとかなんとか。
いやはやめでたいね。
↑KIDSが一番食いついた絵
↑100突破記念
終わり