つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次なるドットをどうするか。
今回は何か目的をはっきりさせたドットが打ちたい。
前回のは思うがままに好きなもの適当に入れただけだしね。
一番大きいキャンバスにドットの大きさ変えて遠近法を使いたい。
1ドット=1×1から4×4でこんなに差がつくのを活かして。
うーん難しい。
あとせっかくゲームボーイ風のパレットが2種類もあるので
ゲームボーイで何か作りたいのう。
うむむ。
おわり
ドット完成。
色々と詰め込んで詰め込んで大満足。
つ…疲れた。
あぁやっぱり一番でかいキャンバスにして奥行を出したかったナァ。
っていうかキャンバスのサイズをもっと多種多様にして欲しいのう。
あ、しずえさんがどっかにいるので暇な方は探してくだしゃい。
以下ドットペイントのレビュー。
良い点
〇400円というコスパ
〇コピー・切り取り機能付き
〇パレットが豊富
悪い点
〇キャンバスの少なさ
〇コピー等の範囲指定を自由に指定したかった
〇タッチ感度悪い(上と左にもっていかれる)
とにかくドット大好きおじさんおばさんは買いですわ。
以下制作過程
おわり
ドットペイント配信。
さっそくメチャクチャ遊びまんた。
ただただドットをポチポチ打ち込むだけというこの作業感。
あぁ~~たまらね~ぜぇ~~www
とりあえず今日の進捗。
キャンバスは2番目に大きい(160×120)のにしました。
でも1番大きいの(320×240)にすれば良かったと後悔。
ゴチャゴチャ詰め込んでみました。
あぁブオーン…ダルくて楽しいよブオーン(未完)
さっさとブオーンを仕上げて、空にマリオの雲とか飛行機系(ツインビー等)とか飛んでるキャラ(バルーンファイトとか?)をゴチャゴチャと配置する予定。
ちなみに一番気に入ってるのはクロノトリガーのネコ。
はぁ~~たのしいなぁ。
おわり