つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようつべを彷徨っていたらFFの吹奏楽アレンジCDを発見。
オーケストラアレンジは腐る程聞いたが…吹奏楽!!??
こんなのいつの間に発売されたんだ!!??
元吹奏楽部のワタクシ大歓喜。
色々な曲が吹奏楽アレンジされててもう…(鼻血)。
そんな中に入っていた「FF6魔導士ケフカ」が超ステキ。
や、これは吹奏楽アレンジってかジャズアレンジ。
しかもトランペットとクラリネットとトロンボーンを主体とする所謂ニューオリンズジャズって奴ですね。
もう3管とも超絶格好良くてなんだか気分が高揚してきたゾ!
…よし!
俺とkmtとARKが小粋なジャズ奏者になるとこまで妄想した!
ふぅ(賢者タイム)。
まぁクラシック畑の俺がジャズなんてとんでもないですね。
妄想でもおこがましいって奴ですよ。
…よし!
老後、ボケたkmtとARKを騙くらかしてエアラッパに付き合っていただくとこまで妄想したっ!!!
あ、あと「マンボdeチョコボ」もオススメ。
前奏終わるところで「テキーラ!!」って叫びそうになる(なった)。
youtubeで「FF BRABRA」検索で是非。
追記
とても気になったので調べてみたんだけど…
4月から7月まで全国ツアーしてる最中なのね。
しかも「みんなで吹こうBRA★BRAFF」という企画があるらしく、マンボdeチョコボを客がステージに上がって会場の皆で演奏できるらしい!
↑実際の写真(拾い)
公式サイトによると「事前の申し込みなしでおk!ホールに持ち込める楽器で電子楽器以外ならどんなものでもおk!手拍子口笛なんでもこい!」との事らしいです。
公式サイトに楽譜のPDFがあったよ。
ご丁寧にB♭管からC管・F管等々、色々な楽器に対応していらっしゃる。
それにFFメインテーマを皆でリコーダーで吹こうなんて企画もあるらしい(こっちは気軽に参加できそう)。
これも公式サイトに譜面あり。
…なにこれ。
クッソ楽しそうだなおい!!!
残念ながら東京はもう終わっちゃったようです。
香川・北海道・福島・兵庫なんかはチケットまだあるみたい。
なんてナイスな演奏会なんだ。
おわり
ロマサガ2。
テキトーに進めて追加ダンジョンで装備集めてから強くてニューゲーム。
つよっ!!レオン皇帝つよっ!!
剣レベル29て…倉庫には強い武器わんさか入ってるし…。
あ、ついでに最終皇帝だして装備一式頂いてしまおう。
って事で謀殺につぐ謀殺。
ゴブに虐殺される帝国皇帝プークスクス。
そして継承につぐ継承。
ついに最終皇帝ポポぺぷ登場。
名前がひどすぎるけど、剥ぎ要因だから仕方ないね。
装備を剥ぎ、ふたたび強くてニューゲーム…したら飽きました。
ちょっとロマサガ2は休憩。
なので次のゲーム。
FF10-2。
私の嫌いなFF第2位。
ちなみに1位はFF13で3位がFF8。
もうキャラクターが酷いのはわかってるので、今回はクリクリを楽しむ目的で。
クリクリことクリーチャークリエイトとはモンスターを育成すること。
ストーリーでも使えるのでまるでポケモンのようなDQモンスターズのような。
初めてクリクリで遊びましたが…超楽しい。
ドーピングしまくるの超楽しい。
なので最強と言われているマキナ×3を育成。
強い(確信)。
裏ボスも10秒で沈みます。
このデータはラスボス手前なのですが、ストーリー進行にかけた時間は2時間もないです。
マキナトリオと退魔の腕輪(エンカウント無効)でスーイスイです。
残りの38時間ずっとクリクリ強化してました。
そしてティーダ(クリーチャー)とアーロン(クリーチャー)とシーモア(クリーチャー)を捕獲。
うん…こんなもんでいいかクリアしちゃおうっと。
無事FF10-2初クリア。 ユリパはOPミッション以降一切使ってないです。
ってかちょっと見直しましたFF10-2。
これだけのやり込み要素は評価できます。
…がやはりストーリーが酷すぎる。最悪レベル。
キャラの酷さなんかどうでも良くなるくらい酷い出来だった。
歌でみんなの心をひとつに(嘔吐)とか
愛で救う(チアノーゼ)とか
しまいにゃ前作FF10のラストバトル(感動)を完全否定。
前作FF10の感動をぶち壊すキャラ設定の改悪&この糞ストーリー。
とてもじゃないけどこんなんじゃストーリーコンプなんてできねーよ。
でもティーダはあのまま消えてしまった方が俺的にしっくりくるので、ティーダED見れなくても問題ないね。
ってかティーダ捕獲したしね。
そして戦犯リストスタッフロールで奴の名前を確認。
鳥山求めないさん。
二度とFFに関わらないでいただいきたいものですなぁ。
でもやっぱりやり込みは超楽しかったです。
嫌いなFF順位に変動を起こす程に。
クリア後の順位
1位FF13
2位FF8
3位FF10-2
2位から3位になりましたとさ。
おわり
先月、とび森を久しぶりに起動したら「お前のデータ不具合あるから消すわwww」と言われました。
って事で新生かんかん村で再出発です。
主に南の島で虫取ったりしてます。
超のんびりと進めております。
色々発展してきました。
ARKに手伝ってもらいフルーツとか色々恵んでもらえました(乞食)。
でもさくらんぼを貰い損ねたので次回はさくらんぼをおねだりしたいと思います。
あと柿とタケノコも欲しいのう。
しかしハピ森やっちゃうととび森の家作りが少し面倒だなぁ。
↑ハピ森はやりたい放題だったもんなぁ。
まぁ頑張ってのんびり発展させていきます。
本題。
VITA版ロマサガ2買いました。
正直申し上げますと…ロマサガ1~3で全然やってないのがロマサガ2。
1はクッソやりまくった&3はそこそこやり込んだのですが…。
2はジェラールでクジンシー倒して運河要塞いったかどうかくらい(DQ4で言うと1章クリアくらい?)。
ってかキャット銀行(裏技)でお金溜めまくってただけのような?
でも兄貴がやっているのを隣でよく見てたので少しは知っています(断片的に)。
さっそくプレイ。
うわーこれはちょっとテンションあがる(懐古)。
やっぱロマサガの音楽最高だな!!
背景綺麗なのにキャラがドット!
なにこれ超素敵!
なんていうかクソエニのリメイクって微妙なの多いんだよね(主にFF系)。
FF4なんかグラフィックが綺麗になっているはずなのに超絶チープに感じちゃう。
ほらなんか超安っぽいでしょ?
それに比べてこのグラフィックは素晴らしいね(ドット好きおじさん)。
サクサクと進めていきます。
流し斬りが完全にはいったのに…
クジンシーがヌルヌル動いたのにはびっくらこきました。
画像ではお伝えできないのが残念(超動く)。
→はい、はい
はい
って訳でジェラール様御出陣。
無事クジンシーを撃破してちょこちょこ進めるも、ゼラチナスマターにぶち殺される。
ロマサガ2初心者だもんね仕方ないね。
どうも勝てる気がしないので強くてニューゲームを試す。
今作、いつでも強くてニューゲームできるのよね。
倉庫にアイテム&武器魔法レベルなどが引き継がれ序盤が阿呆みたく楽になりました。
何がどこまで引き継がれるのかさっぱり把握してないけど、すっごい楽!!
ソーモンの指輪2個目ゲットしちゃうし…これ超良いですぞ!!
2週目は割と問題なしで進んでおります。
これSFC当時もやってたなぁ(懐古)。
っていうか2週目は何も考えずに進んで強い武器防具集めよう。
んで詰まったら強くてニューゲームしてお手軽にクリアしよう!!
というサガプレイヤーとしてあるまじき気概で挑んでおります。
現在こんな感じ。
サガ系は戦闘回数に応じて敵が強くなっていくのが苦手なのだけれど、いつでも詰まってよいという安心感がとても素敵で楽しくプレイできております。
これは良い買い物をした。
おわり