忍者ブログ

ぼったくり洋食店

つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

ノセバラ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ノセバラ

WOFFの体験版きったわーい!

WOFFのダンジョンを体験できるゾイ。

序盤を丸ごと体験できる(そして製品版に引き継ぎができる)体験版が良かったのう。

とりあえずレッツプレイ(VITA版)。

気になった部分だけ感想。

特別体験版なので歴代キャラがわんさかおりました。

最初はこのデザイン糞だせぇって思ってたけど慣れると結構カワイイ。

今作は頭のうえに乗せたり云々が目玉システムなのね。

PTは主人公含むSMLサイズのキャラ(×主人公二人分)の6人PT。

主人公のサイズはMかLを自由に選択可。

つまりこういう事

どのサイズのキャラを使うかによって主人公の大きさ変える感じ?

なんでこんな小さくなったり大きくなったりするのかは本編で明かされる事でしょう。

バトルはATBでFFらしさ健在。

左のゲージがわかりやすくてGOOD。

戦闘ウィンドウもふたつ切り替え可。

おっさん的には下画像のメニューの方がやりやすい。

んでノセノセとバラバラ。

頭に乗せて戦う(ノセノセ)か、乗らずに個々で別れて戦うか(バラバラ)。

戦闘中にターン消費で切り替え可。

ノセノセ状態ではキャラの強さが合計なので強いしAPも高いので強いアビリティも使える。

バラバラ状態だと手数が増えるからAP回復が早い。

一長一短って感じですねぇ。

ある攻撃を受けるとバランスを崩して強制バラバラになるのも面白い。

デフォルトではノセノセしか選択できないからバトル開始時は必ずノセノセから始まるんだけど…

製品版ではバラバラ開始も選択できるんだよね(頼むからできてほしい…無理なの?どうなの?)。

メニューも体験版では半分解禁されてないのでどういう機能が追加されるのか不明。

色々とわからん事だらけよのう。

その他感想

戦闘早送りは嬉しいけどRボタン押しっぱなしはメンドイのでワンボタン切り替えにして欲しかった。

戦闘不参加キャラにも経験値は嬉しいのう。

ミラージュボード(スフィア盤みたいなもの)もうーん?

自由度低そうだし作業でしかなさそうだけど…

これは製品版プレイしてみないと判断できないかな???

ほかにもあれこれあるけど割愛。

どう見ても「クッソ楽しいウェーイwww」って感じではない。

けどつまらないとも全く思わなかったので購入したいなぁ。

体験版にはなかった機能も気になるし。

FF9ご褒美のペルソナ5(すげぇ楽しかった)もクリアしちゃってやるゲームないし。

多分買っちゃいそうです。




あ、ドラえもんの「秘密道具博物館」を見ますた。

アジアのスーパーアイドル。

これを見て貰えばわかると思いますが…
 秘密道具のバーゲンセール状態。

ムード盛り上げ楽団やころばし屋等の有名なものからインスタントロボットやみちびきエンジェルやロボ子などのマイナーなものも多数登場しエアコンスーツ(日本誕生)豪華版キャンピングカプセル(西遊記)しかも1秒にも満たない一瞬にミニ探検隊(竜の騎士)と劇場版秘密道具もチラホラあってなんでもない背景にオバケタイマーや神様ロボもあるしってか小さすぎてなんだかわからない秘密道具も多数あってあぁもうこれは映画館を貸し切って巨大スクリーンで一時停止しながら観try(ベラベラベラベラ)。

あ、物語は可もなく不可もなく。

のび君とドラさんの友情は超良かったけど、後半のやっつけ感はいただけないなぁ。

ナカミスイトール(まんじゅうの餡子だけすいとっちゃう系秘密道具)を改造してできた生物ポポン(TPボンに似たキャラいましたね)はドンブリの中のカツ丼食って不調をきたすクッソだらしない野郎だってのに疑似太陽を中身だけじゃなくまるごと取り込むのは無理があるような(ってか中身だけじゃねーのかよw)それにやっぱり今回舞台が狭いのよドラ映画ってのは魔界秘境異世界を冒険してナンボだと思うんだけど博物館の中だけってのはやっぱり物足りないっていうか…悪役キャラが悪になりきってないのもいただけない(やってる事は極悪だけど)それが責任とらずに逃亡ってのもどうなの和解したゲストキャラも結局悪だったのになんの罪も負っていないっtry(ブツブツブツブツ)

まぁでも秘密道具わんさかでテンション上がった。

おわり

PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[02/21 NONAME]
[01/24 あらいや]
[10/09 NONAME]
[09/13 NONAME]
[03/11 かんの]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/01
職業:
妖精
趣味:
蟻の巣に熱湯をそそぐ事
自己紹介:

日常話
ゲーム話
趣味話
O塚話等々。

ダラダラと書き殴ります。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析